羽曳野市「古市駅」から徒歩5分
よしおか泌尿器科クリニックのご案内
-
- 所在地
- 〒583-0856
大阪府羽曳野市白鳥1-4-13
D・Hビル白鳥ビル2階
-
- アクセス
- 近鉄南大阪線「古市駅」より西へ400m
外環「軽里北」交差点より東へ500m
専用駐車場9台あり
-
- 電話番号
- 072-950-5100
-
※当面の間、ペインクリニックは火曜日・金曜日・土曜日の午前のみ診療となり、完全予約制です。まずは電話でご予約ください。
ペインクリニック
Pain Clinic神経ブロックの意義は、除痛・血行改善に基づく「痛みの悪循環を遮断する効果」にあります。
神経ブロックは主として末梢神経に直接またはその近傍で局所麻酔薬を作用させることにより、一時的あるいは長期間にわたり神経機能を停止させ痛みを軽減することを目的とした治療法です。
神経ブロック療法の補助的手段として、または神経ブロック療法を行うほどではない患者様、注射は苦手という患者様に実施しております。慢性痛や帯状疱疹後神経痛では、一般的な鎮痛剤では効果が得られないこともあります。また、鎮痛剤の乱用により胃腸障害・腎障害のリスクが高まる危険もあります。
当院は、ペインコントロールを専門としていますので、患者さんの持病・病態に合わせて適切な処方を提案させていただきます。
ペインクリニック外来や整形外科、リハビリテーション科ではおなじみの治療器を当クリニックでも導入することにしました。
キセノンという光と近赤外線を用いた、低周波治療器です。
肩こり、腰痛、肘や膝の痛み等に用いられ、痛みの悪循環を止めることを目的とした、やさしい治療器です。
ペインクリニック外来で使用しておりますが、泌尿器科外来の患者様も、利用できます。
その際は、診察時に吉岡伸浩先生に、気軽にお声かけください。
痛みの治療(帯状疱疹後神経痛等)に有効な治療法です。
薬剤を浸した電極パッドを患部に貼り付け、弱直流電流を流します。
この弱電流によりイオン化した薬剤が皮膚の深い所へ高濃度で浸透し、痛みを軽減します。
イオントフォレーシス療法は、副作用がほとんどなく、安全性と有効性の確立した治療法です。
(薬剤などにアレルギーがある方の治療は行えません。)
羽曳野市「古市駅」から徒歩5分
※当面の間、ペインクリニックは火曜日・金曜日・土曜日の午前のみ診療となり、完全予約制です。まずは電話でご予約ください。